沿革
OUTLINE

2021年 2月 「Handicap Art」がソーシャルプロダクツ・アワード2021に入賞
2020年10月 「障がい者アートによる製品の提供サービス」が公益財団法人東京都中小企業振興公社の支援製品に採択
2020年 8月 「Handicap Art オフィシャルサイト&ショップ」をローンチし障がい者支援を本格始動
2020年 6月 内閣府「地方創生SDGs官民連携プラットフォーム」に入会
2020年 4月 「Organi&Co.」ビジネスをローンチし卸売事業に参入
2020年 3月 「SCOO」事業を分社化しEC事業に本格参入
2020年 1月 業務用に特化した調達サイト「SCOOビジネス」をローンチ
2019年12月 東京都小池百合子知事より当社の「経営革新計画」が承認(平成31年4月から令和6年3月まで)
2019年 2月 デザインシミュレーション機能を装備したオリジナルグッズ製作サイト「SCOOデザイン」をローンチ
2018年10月 「Organi&Co.」オフィシャルショップをローンチ
2018年 7月 外務省が運営する「JAPAN SDGs Action Platform」に掲載開始
2017年11月 東京都産業労働局より東京ブランド「&TOKYO」共同企画事業者に採択
2017年 5月 ソーシャルイノベーションマガジン「altana(オルタナ)」主催「第一回グリーンオーシャン大賞」銅賞に選出
2016年10月 株式会社丸井グループ、社会福祉法人東京コロニーと「ARTBILITY+」を発表し、障がいを持つアーティストとの協業を開始
2016年 9月 今治(イマバリ)で日本初の「フェアトレード&オーガニックコットンタオル」の製造を開始
2016年 7月 「フェアトレード&オーガニックの提供サービス」が公益財団法人東京都中小企業振興公社の支援製品に採択
2016年 7月 途上国の子どもを救う「SCOO」(スク―)をローンチし国内でのプリント加工サービス事業を開始
2016年 5月 インターナショナルファッションフェアにて「Organi&Co.」(オルガニコ)を発表
2015年 7月 グローバルエシカルファッション「no nasties」社と提携しインターナショナルファッションフェアで発表
2015年 6月 フランス・エコサート社より「グローバルオーガニックテキスタイルスタンダード(GOTS認証)」を取得
2015年 4月 大日本印刷株式会社(DNP)様「DNPenguinグッズ」(株主総会用)製作を担当しOEM事業を拡大
2014年 8月 株式会社NTTデータ様オリジナルフェアトレードコットンエコバッグを納品し、事業を開始
2014年 6月 認定非営利活動法人フェアトレード・ラベル・ジャパンより「国際フェアトレード認証」ライセンスを取得
2014年 4月 設立