フェアトレードでつくる
「フェアトレード」の先へ

「フェアトレードで作れるんですね?」
お客様からよくおっしゃっていただいています。
FCIは、フェアトレードにおける「プロダクトアウト」から「マーケットイン」への転換を図りました。
市場ニーズと違うものを買い付けてくるのではなく、確実に売れるもの、必要とされるものを作ってもらう。買い手を確保し、買い手のニーズに合ったものを提供していくのです。
途上国の生産者が、品質の良いものを作り続けるためには、生産者の労働環境や生活が担保され、自然環境にもやさしいこと、そして持続可能な取引のサイクルを作り上げることが重要だと考えています。
「フェアトレードって本当に社会貢献になっているの?」
日本でフェアトレードの普及を妨げてきた理由はこの一点に尽きます。今では、多くの企業や団体、個人が安心して取り組めるように「国際フェアトレード認証」制度がこの問いに応えてくれます。
働く喜びを提供する新しい社会貢献のカタチ。
それが私たちの目指す「フェアトレード・イノベーション」です。